文学フリマ東京40に参加します!

イベント参加

3月末に文学フリマ東京40合わせの新刊の入稿が終わりました。データチェックもしてもらってるようで、新刊は机の上に並ぶと思います☺
スペース番号が出たら、また再告知やお品書きの告知をするかと思います。よろしくお願いします💪

スペース番号が発表されました☺

文学フリマ東京40

📅 2025年5月11日開催 文学フリマ東京40
📍 東京ビッグサイト
🥳サークルスペース 南1,2ホールA29
💰 1000円

WEBカタログはこちら。

文学フリマ東京40参加に当たっての雑感

一次創作二回目での文学フリマ東京になりまして、わくわくとした楽しみな気持ち半分、本が手に取られなかったらどうしよう心配半分で、そわそわしながら日々を送っています。
今から心配したところでどうにもならないのですが、どうしても落ち着かなくなってしまうのは仕方がないですね😂

弊サークルはWEB再録加筆型の短編集を出しています。
なので、初回が面白くなかったら次は読んでもらえないだろうな~、というのが個人の思いです。

じわじわ文章と内容のクオリティをあげることは頑張っていますが、話のツボが合わない、文体が合わないなど、いろいろな要因はあると思うので。
好きな人はとても好きなお話が集まっていると思うので、ぜひ立ち読みだけでもしに来てください☺

心配事とは別に、本を作ること、お話を書くこと自体に楽しさや面白さを感じて活動をしており、ライフワークにできたらいいなあ、と思うくらいには文章を書くこと、文章を書くのを続けることにはまっています👌
自分が読みたいから出す!

自分の作品が好き、自分の作品が形になるのが好き、というのは強みだと思います。
強くてどうなるのかはまだ掴めないのですが、楽しいことは複数持っていた方が心の持ちようが違うので、楽しんで活動を続けたいな☺

しかし、3月に脱稿してから一週間とちょっと無気力な時期があり、もう書きたくねえ~と文章を投げ出している時間がありました。
前回の本を出した時も同じことが起こっていたので、文章に飽くということがあるんだな、と実感。
自分の創作スタイルには波がある、と理解できてよかったなという一週間でした。

何はともあれ、新刊が出ます!
マニブス・パルビスⅡという、幻想怪異発生特別区──通称「特区」で起こる、少し不思議で少しSFで少しホラーで不条理なお話が25編も詰め込まれた作品集になりますので、立ち読みだけでもスペースにいらっしゃってください☺

既刊のマニブス・パルビスⅠ、同じ世界観のコメディ短編集の西地区警備署事件録2024も持ち込みますのでよろしくお願いします☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました