一次創作同人誌の部数について(在庫数の推移の話も少し)

やってみた

昨年、発表したいくつかの同人誌について再販のため印刷所に発注をかけました。

大きな金額が動くのでドキドキしていますが、イベントに何も並ばないということがなくなったので一安心です。

無職なので貯金が減りましたが、そのうち就職して挽回しようと思います💪

できれば購入してくださると、印刷費が回収できるのでうれしい☺

今回の発注も部数でだいぶ迷ったので、思い切ってブログ記事にしてみました。

個人のブログなので割とオープンなことを書いています。

金額については秘密ですが、弊サークルは基本的に装丁料金は価格に反映せず、A5換算字数とページ数の兼ね合いで販売価格を決定しています……、とだけ。

頒布した同人誌の内容は以下の内容です。

マニブス・パルビスⅠ

25編の少しSFで少しブラックな不思議小説を集めた伝奇短編集。

不条理だけどハッピーエンドなダークファンタジー。

クロスフォリオに投稿したものに加筆。 本文6万字程度。加筆3万字程度。

表紙が箔押し

電子書籍版(PDF、EPUB)が付。

新書版、モノクロオンデマンド印刷、本文116P。

初版の部数

  • 一次創作小説は手に取らにくいとのことで、5冊くらい頒布できたらいいな。(5冊)
  • 一次創作イベントでは見本誌というものがあるらしい。イベントごとに出さなくちゃいけないとしたらその分は別で取っておかないといけないな……。自分のスペースの見本誌も必要だな。(文学フリマ東京39とコミックマーケット105の参加が確定していた)(3冊)
  • 一次創作だし、国会図書館に納付してみたい。(2冊)
  • 通販用、今後のイベント頒布用に在庫持たせたいな。そうすると、見本誌ってまだいる?(??冊)
  • いつも使ってる印刷所は予備が5冊くらい来るんだよな

……と、予備ありきで考えて、20冊以下くらいになれば御の字、という計算の元、13冊で発注をかけました。予備5冊来ました。計18冊で計算通りです。

再版をした(12月4日)

紙本祭6(WEBイベント)、文学フリマ東京39(即売会)を終えて、見本誌やら委託やら納本やらを引くと残り3冊くらいになってしまったので焦って再版を決めます。

この時、12月30日にコミケが控えていました。頒布するものがなくなる……!

いつも使っている印刷所さんでは予約が取れなかったので、同じ仕様で作れる別の印刷所さんに発注をかけました。10冊頼んで予備含めて12冊でした。

(ちなみにこの時に、手持ち数が増加した結果、気が大きくなって、12月28日のヨムフリ高円寺vol.1にサークル参加を決めました)

ヨムフリ高円寺、コミックマーケット105で頒布して、残り部数が6冊くらいになりました。

イベントに出たら、本は動く…!

一次創作初回のビギナーズラックとはいえ、このペースだとあと3回くらいイベントに出たら、さすがに手持ちがなくなるのではという手ごたえです。

読んでほしいお話がたくさん載った本だったのでもう少しの間、頒布したいと思って、再々版をすることに決めました。

再再版する話。

部数ってあまり話したがる人がいないのか、情報を探ってみたのですが、芳しい結果は得られませんでした。

結局はどれくらいの人に、どれくらいの間で頒布したいか自分で決定しなければいけないものなんだなあと思います。

再版すると思ったよりもお金がかかるんですよね。今回はPP加工したり、箔押しをしたりしたので余計にかかっています。

同じ仕様で安く印刷できるところもあったのですが、普段使ってる印刷所さんの紙をめちゃくちゃ気に入ってしまって、どうしてもそこで印刷したかったのもあり、印刷所は普段頼んでいるところに決めました。

そのうえで、再々再版は少し遠い未来の話がいい。というわけで、20部刷ってきました。再々版ですから、かなり強気の数字だと思います。

ただ、私も若いので、年一部動けば50歳までには捌ける計算です。そう考えるといける気がしてきました。

新刊の部数の話

一次創作でも、ある程度の期間在庫を持たせたい場合、初版はわりと強気で刷っても良いことが分かりました。(弊サークルとしては)

というのも、イベントに出れば結構部数が動く&イベント用見本誌が必要だったり、献本したりと頒布以外で動く冊数がかなりあるからです。二次創作とはえらい違いだ。

じゃあ、新刊も強気で刷ろうか、となったのですが、次回の新刊は第二巻なのでこれまた困っています。

第一巻を買ってくれたから第二巻まで買ってくれるとは限らない。(むしろ、気に入らなければ買わない)

第二巻から買う人はいないかもしれない。厳密には短編集の2冊目で続き物ではないのですが2と冠されてたら単独ではあんまり買わないよね。

どうするかはまだ未定なのですが、表紙に2と書かずに頒布しようかなと思ってます(せこい)。

という、部数の話でした。同じような体験した人がいたら教えてください。

次回のイベント予定はTAMAコミです。(受かれば、高円寺街のZINE通りに出ます)

サークル自我でか本舗のスペースでお待ちしています☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました